yukohos19_07.html
javascriptを有効にしてください。

友紘会病院前歩道脇

javascriptを有効にしてください。
友紘会病院前歩道脇623

友紘会病院前歩道脇623
2019.09.25

マリーゴールドが小さなマザーズデイを応援しています。

友紘会病院前歩道脇622

友紘会病院前歩道脇622
2019.09.25

マザーズデイがふっくらと開き始めました。

友紘会病院前歩道脇621

友紘会病院前歩道脇621
2019.09.25

久し振りに男性メンバーの協力もあって、自然開墾の隣のジャーマンアイリスの丘の草刈も済みました。

北斜面踊り場下の整備は、縦溝の西側を残すのみです。

友紘会病院前歩道脇620

友紘会病院前歩道脇620
2019.09.25

斜面の自然開墾が進みイエローエンジェルの葉が生き生きとしてきました。

友紘会病院前歩道脇619

友紘会病院前歩道脇619
2019.09.25

バラコーナーの裾を彩るマリーゴールドが賑やかになってきました。

友紘会病院前歩道脇618

友紘会病院前歩道脇618
2019.09.25

フサフジウツギは暑い日が続く時は房が充実していませんでしたが、涼しくなって一段と花数が多く、太く、長くなりました。

友紘会病院前歩道脇617

友紘会病院前歩道脇617
2019.09.25

フサフジウツギと三尺バーベナが微妙に違う紫の花を咲かせています。

友紘会病院前歩道脇616

友紘会病院前歩道脇616
2019.09.25

ボンセジュール側の街路樹のひこばえが歩道を狭め始めたので早朝の通行人の少ない時間に切りに来ました。

友紘会側は早めに切って置いたのですっきりしています。

シュウメイギクは沢山の蕾を付けて今年も嬉しそうです。

友紘会病院前歩道脇615

友紘会病院前歩道脇615
2019.09.25

8月頃から試し咲きのように咲いていたシュウメイギクが本格的に咲き始めました。

友紘会病院前歩道脇614

友紘会病院前歩道脇614
2019.09.24

マツバギク枡や東斜面の除草ガラで自然開墾した北斜面がほぼ完成し、踊り場上のキバナコスモスが見通せるようになりました。

「良く咲いていますね」と、ヒガンバナに目を止めて行く方が多いです。

友紘会病院前歩道脇613

友紘会病院前歩道脇613
2019.09.24

オニマツヨイグサではなくオオマツヨイグサが咲いています。

さてさて、クズを外しましょう。

友紘会病院前歩道脇612

友紘会病院前歩道脇612
2019.09.24

ノボロギクは綿の様な種をつけ、背高のっぽのアキノノゲシは薄黄色の品の良い花を咲かせています。

友紘会病院前歩道脇611

友紘会病院前歩道脇611
2019.09.24

こんな藪の中にマリーゴルドの大株。

イヌホオズキやノゲシも顔を出しています。

友紘会病院前歩道脇610

友紘会病院前歩道脇610
2019.09.24

東斜面のイエローエンジェル

交差点で信号待ちをしていても鮮やかな黄色が見えます。

友紘会病院前歩道脇609

友紘会病院前歩道脇609
2019.09.24

阪大北交差点南1枡目のマツバギク枡から見た東斜面のイエローエンジェルです。

クズに囲まれながらも良く咲いています。

友紘会病院前歩道脇608

友紘会病院前歩道脇608
2019.09.24

垂直壁上のツルニチニチソウは整然と並んでいます。括ってある大きな株は台風でも乱れませんでした。時々、後から伸びて来る蔓も加えて括り直します。根際とコンクリート上と2か所で括っているのもあります。時々落ちている建設足場とネットを括る丈夫な紐を使用させて頂いています。

乱れに乱れるツルニチニチソウも治水同様、管理の仕方次第です。

整備した南端の、木の様に大きくなって花を沢山付けたイタドリを除いて斜面へ置き、溝掃除もしました。

友紘会病院前歩道脇607

友紘会病院前歩道脇607
2019.09.24

阪大北交差点南2枡目のマツバギク枡から見た垂直壁のツルニチニチソウです。

一株ずつ括ってあるので線状ですが歩道から見ると壁の反射止めにはなっています。北端の方はまだ大きな株になっていないので台風で吹き上げられました。

「この辺、開けて綺麗になったわね」と、お散歩の方が仰います。

重くのしかかっていたヘデラ、クズ、ノイバラから解放されて歩き易くなった歩道です。

友紘会病院前歩道脇606

友紘会病院前歩道脇606
2019.09.23

入口のヒガンバナから3m程の電柱の脇に挿し芽した小さなバラ。何色かなと思っていたらマザーズデイ。

5mm程の蕾を付けています。

冬にカンアヤメが咲きますが、赤系の色が欲しかったので挿し芽したのを思い出しました。

活着してとても嬉しいです。

まだ花芽を付けていない挿し芽のバラが点々と10本程活着しています。何色だったか覚えていません。
楽しみです。

友紘会病院前歩道脇605

友紘会病院前歩道脇605
2019.09.23

ここは奇跡の様にお彼岸の中日に合わせて満開になりましたが、斜面に植えた頂き物のヒガンバナはやっと芽を伸ばし始めたばかり。

条件によって開花がずれるようです。

友紘会病院前歩道脇604

友紘会病院前歩道脇604
2019.09.23

今日は秋分の日。

お彼岸の中日に合わせて満開です。

他の場所も満開になっていることでしょう。

来るときに阪大北門近くの歩道脇で蛇が2匹絡まっていました。携帯の火鋏でフェンス内の藪の中へ移動させようとすると、一匹は藪の中へ逃げて行き、もう一匹は死んでいた様です。
通り掛りの留学生が藪の中へ火鋏で放り投げてくれました。台風17号で蒸し暑く湿度の高いお彼岸です。

友紘会病院前歩道脇603

友紘会病院前歩道脇603
2019.09.22

ヒガンバナは一週間程で終わります。

長く咲いているマリーゴールドとテルスターが、にょっきり出て来たヒガンバナの大きくて見事な形に驚きながら見上げています。

友紘会病院前歩道脇602

友紘会病院前歩道脇602
2019.09.21

彼岸の入りに合わせて、入口脇のヒガンバナが咲き始めました。

JICA時代に植えられたヒガンバナです。

時が来れば忘れずに咲き、自然と言うのは凄いものだと感心します。

ヒガンバナが咲きやすく見やすいように、大きくなっていたホットリップスを刈りました。

友紘会病院前歩道脇601

友紘会病院前歩道脇601
2019.09.21

歩道の木の無い植樹枡はムラサキツユクサとタマスダレが綺麗です。

友紘会病院前歩道脇600

友紘会病院前歩道脇600
2019.09.20

ジャーマンアイリスを植えてある踊り場下の斜面は、ワラビやアカメガシワやクズ等々でぐしゃぐしゃですが、落ち種で育った数本のキバナコスモスが負けずに咲いています。

キバナコスモスを植えた踊り場上の斜面は初夏に刈った笹が伸びずにキバナコスモスが目立っています。

友紘会病院前歩道脇599

友紘会病院前歩道脇599
2019.09.20

雨がぽつぽつ降りだし、タマスダレが再び咲き揃いました。

溝掃除が済み、歩道も綺麗になりました。

他の場所の除草が必要なので、本格的な斜面整備は次回にします。

友紘会病院前歩道脇598

友紘会病院前歩道脇598
2019.09.16

マツバボタンが鮮やかです。

シュウメイギクの開花準備が万端整いました。

取敢えず、溝の中を歩きながら藪から花壇へなだれ込む草や花壇奥の草を除きすっきりしました。

歩道の目地も殆ど除草出来ました。

明日は溝掃除と本格的な斜面整備をしましょう。

友紘会病院前歩道脇597

友紘会病院前歩道脇597
2019.09.15

イエローエンジェルがクズの襲撃を受けながらも大きく育って元気に咲いています。

明日は必ず後ろの除草をしようと思いつつ、歩道の目地に出たコニシキソウさえ取り切れずに終了。

「お花の世話も大変ね。黄色い花が綺麗で見せてもらってます」と、お仕事帰りの方がご挨拶。

友紘会病院前歩道脇596

友紘会病院前歩道脇596
2019.09.15

マザーズデイが白雪姫に「早く大きくなってね」と声を掛けます。

ニューアベマリアはマリーゴールドと「いつまでも暑いわねえ」と笑います。

友紘会病院前歩道脇595

友紘会病院前歩道脇595
2019.09.15

小さかった白雪姫。

少し大きくなりました。

友紘会病院前歩道脇594

友紘会病院前歩道脇594
2019.09.14

まあ!カマキリ!

ちょこんとこちらを向いています。

まだ小さなクイーンエリザベス?

さぞ美味しいことでしょう。

他にも、挿し芽した10cm程のバラが何本か育ち、何色か楽しみです。

なかなか進まない除草。
でも、確実に少しずつ進んでいます。

来るときにマツバギク枡の阪大北交差点南8枡目の除草もしました。

友紘会病院前歩道脇593

友紘会病院前歩道脇593
2019.09.14

こちらはまだ小さなファーザーズデイ。

敬老の日を迎える初秋の陽を浴びています。

春に、向かいから移植し、暑い夏を超えて良く頑張りました。

棘が無いので歩道脇で大きくなっても大丈夫。

大きくなりますように。

生ごみ堆肥と溝や歩道脇の落葉、腐葉土を掛けました。

友紘会病院前歩道脇592

友紘会病院前歩道脇592
2019.09.14

茂るチガヤを除くと、ステキ色のバラ、白とほんのりピンクのバラ、マザースデイ、ファーザーズデイ、白雪姫、ニューアベマリア、クイーンエリザベス等、バラたちが笑顔を見せてくれました。

友紘会病院前歩道脇591

友紘会病院前歩道脇591
2019.09.13

5月28日に3本挿し芽した赤いバラは一本だけ活着して咲きました。

赤系のマリーゴールドも頑張って咲いています。

もう少し除草して生ごみ堆肥と腐葉土の栄養をあげましょう。

友紘会病院前歩道脇590

友紘会病院前歩道脇590
2019.09.13

歩道上に張り出しているこのイタドリを次に取ります。

松の間に生えています。

友紘会病院前歩道脇589

友紘会病院前歩道脇589
2019.09.13

電柱の所にあったイタドリは切りましたが上からも下からも手が届きにくい場所に生えているイタドリは取れていません。

水抜き穴から出ているヘデラも取れません。

友紘会病院前歩道脇588

友紘会病院前歩道脇588
2019.09.11

今日は絶対にイタドリを切ろうと、電柱まで歩けるように斜面の溝際を除草し溝掃除して、溝側や土上へ這い出したり乱れのあるツルニチニチソウを全て垂直壁側へ向かうように整え一株ずつ括り直しました。

ネット枡に丁寧に男性メンバーが植えたコヤブランは活着しました。イブキ枡からコヤブランに着いて来たムラサキゴテンが溝際で一株茂っていたので花壇へ移植しました。1.25Lのスペシャルドリンクが無くなり、急いで電柱までたどり着きイタドリを切って斜面側へ置いて帰宅。
 午後は激しい雷雨。

友紘会病院前歩道脇587

友紘会病院前歩道脇587
2019.09.11

歩道上に張り出したイタドリは、気になりながらも日陰を作るからと、そのままにしておきましたが、花が咲き始めて慌てて切る事にして作業を始め、3日が経ちました。

花壇や歩道の煉瓦の目地の除草等もしながらで、なかなか進みません。

垂直壁の照り返しを抑えるツルニチニチソウは壁に貼りつくように下がり歩行や溝掃除の邪魔になりません。

壁を降りていたクズは昨日までに殆ど取り除きました。

友紘会病院前歩道脇586

友紘会病院前歩道脇586
2019.09.10

東側斜面の整備をして草ガラを北側斜面の草刈のしていない場所へ乗せて踏んで自然開墾をしています。

クズがものすごい勢いでシンテッポウユリやイエローエンジェルに絡みつきさらに歩道を埋めようとするので、その対策です。

向かいの駐車場建設は隣の池からの湧水を止める処置をして養生期間なのか、最近、全く動いていません。
 猛烈なクズ、藤、笹、竹、枯松等だったので、その処理だけでも大変な工事で、既に完成予定から半年近くも過ぎました。

友紘会病院前歩道脇585

友紘会病院前歩道脇585
2019.09.08

猛暑日でも、ミソハギ、サルビア・グアラニティカ、キバナコスモス、赤いバラ等々、花たちには気持ち良さげな青空です。

友紘会病院前歩道脇584

友紘会病院前歩道脇584
2019.09.08

紫のフサフジウツギや三尺バーベナにアオスジアゲハが来ています。

ヤノネボンテンカは白い花を広げています。

友紘会病院前歩道脇583

友紘会病院前歩道脇583
2019.09.08

花壇の南側の草地では大きく成長したチガヤやセイタカアワダチソウ、容赦なく伸びるクズに囲まれて、2月に挿し芽した赤いバラが5月に引き続き2度目の花を咲かせています。

友紘会病院前歩道脇582

友紘会病院前歩道脇582
2019.09.08

歩道に這い出たクズを軽く抑え、アジサイの斜面の整備をしたので、次は東側斜面の整備をします。

東側垂直壁にクズが下がり、上は草で覆われています。

クズが覆いかぶさる巨大に成長したノボロギク、エノコログサ、花を咲かせたイタドリ等を取り除くと、イエローエンジェルやヒャクニチソウが大きく成長して咲いていました。

草ガラは除草されていない場所の草押さえに使いました。

友紘会病院前歩道脇581

友紘会病院前歩道脇581
2019.09.07

一ケ月近く来ないとクズが歩道にまで伸びています。

本格的クズ抑え元年なのに、なかなか来れませんでした。

さあ、頑張らなければ。

友紘会病院前歩道脇580

友紘会病院前歩道脇580
2019.08.12

これは小さなマリア・テレジア?

ファーザーズデイや白雪姫も蕾を付けています。

まだまだ小さなバラたち。

猛暑の中、水をもらえなくてもしっかり咲いています。

友紘会病院前歩道脇579

友紘会病院前歩道脇579
2019.08.12

ミソハギ、三尺バーベナ、ムラサキツユクサ、サルビア・グアラニティカ、フサフジウツギ。

紫の花が賑やかな藪花畑です。

友紘会病院前歩道脇578

友紘会病院前歩道脇578
2019.08.12

斜面のキバナコスモスは花数を増しました。

クズを切りに入らないといけませんがどうなりますか・・。

友紘会病院前歩道脇577

友紘会病院前歩道脇577
2019.08.12

蕾が開いたクイーンエリザベス。

更に蕾を付けています。

もう一本、小さなクイーンエリザベスも一つ花を咲かせています。

立派ではないけど、ぽつりぽつりと咲くのが、病院や老人ホームの方に気付きを提供できるかなと思います。

友紘会病院前歩道脇576

友紘会病院前歩道脇576
2019.08.07

また別のクイーンエリザベスがぽつりと1輪、蕾を広げ始めました。

バラコーナー以外にも、あちこちに挿し芽しておいたクイーンエリザベスが育ち始めています。

来年になれば花を咲かせるでしょう。

真夏、水遣りをしなくても炎天下で咲いてくれるのは有難いです。

友紘会病院前歩道脇575

友紘会病院前歩道脇575
2019.08.07

フサフジウツギは徐々に先端へ向かって咲いて行きます。

友紘会病院前歩道脇574

友紘会病院前歩道脇574
2019.08.01

フサフジウツギ(ブットレア)のようです。

プラザ前には黄色のフサフジウツギがあります。

ここは紫のフサフジウツギで、セイヨウニンジンボクに似ていますが葉が違います。

友紘会病院前歩道脇573

友紘会病院前歩道脇573
2019.08.01

病院手前の小さな花壇で、お向かいから移植したルリトラノオが咲いていました。

友紘会病院前歩道脇572

友紘会病院前歩道脇572
2019.08.01

上の斜面をクズ対策で笹やセイタカアワダチソウを切りクズを根元から切りパイオニアプランツとしてキバナコスモスを植えました。

クズは何度も根元から切らないといけませんが今は時間が無く次は9月初めになるでしょう。

晩秋になれば花期の終わったキバナコスモスを切りつつ挿し芽しておいたアジサイやイエローエンジェルを植える予定です。

友紘会病院前歩道脇571

友紘会病院前歩道脇571
2019.08.01

早朝に一輪だけ咲いているクイーンエリザベスです。

友紘会病院前歩道脇570

友紘会病院前歩道脇570
2019.07.27

藪の中でヤノネボンテンカの夏が広がります。

藪の夏草は物凄い勢いで辺りを覆いますが、ヤノネボンテンカはそれをさりげなくかわし、JICA時代に植えられたブドウの蔓を何気に受け止めています。

今日は台風6号の雨が降る前にバラの間へマリーゴールドを植えました。

とても小さい挿し芽のバラが色々育っていて今後が楽しみです。

友紘会病院前歩道脇569

友紘会病院前歩道脇569
2019.07.23

ミソハギが目の覚めるようなムラサキの花穂を伸ばしています。

紛失した移植ごて代わりのサバイバルナイフを探しながら除草し、斜面踊り場で大きく成長したマリーゴールドをバラコーナーの所々に植えました。

友紘会病院前歩道脇568

友紘会病院前歩道脇568
2019.07.23

藪側でヤブカンゾウが2度目の開花です。

切り忘れたムラサキツユクサの花ガラがもじゃもじゃする中で、サルビア・グアラニティカやヒメヒオウギスイセンも咲いています。

花壇では植えるのをはばかられる花々を藪側に適当に植えておいたら其々広がっています。

友紘会病院前歩道脇567

友紘会病院前歩道脇567
2019.07.21

アジサイの枯れた花を切ると、遅れて一輪可愛く咲いていました。

友紘会病院前歩道脇566

友紘会病院前歩道脇566
2019.07.20

ツルニチニチソウが垂直壁の照り返しを抑え始めました。

友紘会病院前歩道脇565

友紘会病院前歩道脇565
2019.07.17

JICA時代からのボランティアさんに「藪の方へ植えて」と頼まれたハナアロエも咲いています。

友紘会病院前歩道脇564

友紘会病院前歩道脇564
2019.07.17

激しい雷雨の雨粒が残る朝です。

藪側に挿し芽しておいた四季咲きの赤い蔓バラが咲きました。