sankakumasu.html
javascriptを有効にしてください。

三角枡

javascriptを有効にしてください。
三角枡の歴史1

三角枡の歴史1
2007.09.29
ヌスビトハギ、セイタカアワダチソウ、茅が覆い周囲にもあふれここの形がよく分からない場所でした。
バッタなどの虫たちの生息域でしたので、菜の花プロジェクトに参加するためとはいえ開墾するかどうか悩み、何人もの通行人に花畑にしてもよいかどうか相談しましたところ、花畑の方が良いという回答ばかりでした。
バッタを取っていた小学生くらいの男の子に聞きましたら「花には花の虫が来るから良いでしょう。なんなら半分ずつにしたらどうですか。」と大人顔負けの回答をしてくれました。

三角枡の歴史2

三角枡の歴史2
2007.11.23
晩秋の様子です。

三角枡の歴史3

三角枡の歴史3
2007.11.27
26日に府の草刈があり27日から開墾を始めました。びっしりと草の根があり、土は硬く工事ガラを埋めたのか小石、大石、鉄筋、ボルト、アスファルトが沢山出てきました。
困難を極めた開墾でしたが1人で頑張ってくださいました。

三角枡の歴史4

三角枡の歴史4
2007.12.21
開墾が終わり豊中市で購入した剪定枝と給食センター残渣で出来た堆肥「とよっぴー」を撒きました。

三角枡の歴史5

三角枡の歴史5
2008.02.10
日本庭園に沿った溝の落葉を茨木土木事務所のトラックで運んで頂きました。
120リットルの袋にヌカを混ぜながら落ち葉を入れ綺麗に並べました。
堆肥化を促進しようと珍しく降った雪を混ぜました。
菜の花が終わったあと土に混ぜることにしました。

三角枡の歴史6

三角枡の歴史6
2008.04.15
3月21日にプラザ前から移植した菜の花が着きました。移植して数日はグニャリとしていたので道行く方は「着かないだろうと思っていたら咲いたので驚いた」と仰っていました。

 外側幅30cm程は土を篩い内側より早く種を撒きました。綺麗にすると鳥や犬や人が踏みました。踏まれると良く発芽することを発見しました。所々背が高いのは踏まれた場所です。

 内側は2007年12月25日に幅広の畝を作り、種を撒きましました。菜の花の発芽温度は15℃。種まきが遅かったので発芽が少なくプラザ前から移植しました。

三角枡の歴史7

三角枡の歴史7
2008.04.20
菜の花が咲きました。
外側は背が低く、内側は背が高く育ちました。
背が低いと種が出来ても倒れないので幸いでした。
内側との間に入って写真を撮る方を見かけました。

三角枡の歴史8

三角枡の歴史8
2008.04.20
プラザ前ほど大きくないですがしっかり咲きました。
6月にプラザ前と同様に脱穀しました。

三角枡の歴史9

三角枡の歴史9
2008.09.12
7月1日に落葉を混ぜ込みました。
内側はキバナコスモスを移植しました。
外側はマツバボタンを挿し芽しました。
綺麗ですねと写真を撮る方を多く見かけました。
この写真はピンボケで残念です。

三角枡の歴史10

三角枡の歴史10
2010.03.18
頂いた種を撒いてムラサキハナナが咲きました。

三角枡の歴史11

三角枡の歴史11
2010.03.18
丹精した桜草の苗を頂き大きくなりました。
桜草は冬の花のない時期に咲く貴重な花です。

三角枡の歴史12

三角枡の歴史12
2010.04.05
菜の花も咲きました。
ここは休日になると少年球技場へ行く子供たちが通ります。
子供たちは縁石の上を歩くのが好きです。
ベンチを欲しがる老人もいました。
そこで、こどもたちに花を踏まれないように、ベンチ代わりにもなるように縁石の内側に木や大阪府から頂いたレンガを敷きました。

三角枡の歴史13

三角枡の歴史13
2010.5.28
4月28日から参加されたスローライフ千里の入所者さんとスタッフさんの3回目の作業風景です。
この日は向かいのイブキ枡で縁石を越えて咲いているマツバギクを切って挿し芽して頂きました。

三角枡の歴史14

三角枡の歴史14
2010.11.26
スローライフの方たちが桜草を植えてくださいました。

三角枡の歴史15

三角枡の歴史15
2011.04.17
桜草が大きくなり、チューリップ、菜の花、ムラサキハナナもちらほら咲きました。

三角枡の歴史16

三角枡の歴史16
2011.05.20
大阪府を通して企業グループ「大輪会」から2回目の花が届きました。
ガザニア500株・ローレンティア300株・カランコエ200株・ムルチコーレ200株でした。

三角枡の歴史17

三角枡の歴史17
2011.5.20
2010年に植えたマツバギクやサクラナデシコが咲く中、頂いたガザニアを植えて頂きました。
作業は気候の良い金曜日の午後。
お散歩は随時楽しんでおられます。

三角枡の歴史18

三角枡の歴史18
2011.05.21
外側はピンクのサクラナデシコ、白いノースポール、内側は紫のバーベナ、薄いピンクのヒルザキツキミソウが咲きました。