minoribasinanbunri15_04.html
javascriptを有効にしてください。

みのり橋南詰分離帯

javascriptを有効にしてください。
みのり橋南詰分離帯29

みのり橋南詰分離帯29
2015.10.27

タマスダレに変え、悩まされ続けた手間の掛かるガザニアの縁石越えが無くなりました。

メンバーが高齢化して生活環境の変化や体力の衰えを感じ、若いメンバーの補充もままならないまま引退を考える今日この頃。

少しずつ手間の掛からない状態が完成していきます。

みのり橋南詰分離帯28

みのり橋南詰分離帯28
2015.10.07

とうとう全てのガザニアを抜き、タマスダレに変えました。

自生のマリーゴールドは、ゆたか橋南角花畑に移植するほど沢山咲きました。

みのり橋南詰分離帯27

みのり橋南詰分離帯27
2015.10.02

9月23日に除草して、まとまって生えているマリーゴールドを全体に広げました。

爽やかな秋晴れにマリーゴールドが輝き始めています。

午前中は全体の被害状況を見て回り、病院前分離帯の倒れたゼラニウム1株を挿し芽し直しました。病院前花畑で皇帝ダリアが倒れましたが、すぐ担当者が支柱を立てました。

午後は街路樹のケヤキの落枝を木の下へまとめて置いてあったのや、会所に積もった落葉を集めて、ゆたか橋北花畑へ入れました。

みのり橋南詰分離帯26

みのり橋南詰分離帯26
2015.09.15

タマスダレが咲き揃いました。

モノレールからの雨だれの強い場所は花たちが負けて、ハマスゲとエノコログサが陣取っています。

除草をしても何を植えたらよいか悩みます。

みのり橋南詰分離帯25

みのり橋南詰分離帯25
2015.05.04

桜ナデシコが北側で咲いています。

脇押さえに2年前に植えた這わない黄ガザニアが初めて咲きました。

育たなかった左側は、また挿し芽してみます。

かつて背の高い草に覆われ大量にポイ捨てがあった場所。

さすがに花の時期はポイ捨てが少ないです。

みのり橋南詰分離帯24

みのり橋南詰分離帯24
2015.04.27

タマスダレだけにしようと思っても残っていたガザニアが復活します。咲くと綺麗なので抜く気持ちが萎えます。

右側は縁石越えを切りましたが左側は花後に切ります。

左側の縁石下に溜まった土砂を分離帯に乗せるとタマスダレが痛み、なかなか株が育ちません。

少し隙間があると春のノゲシやヨモギ等が生えますがマリーゴールドも芽を出しています。

ごみは少なくなりました。

みのり橋南詰分離帯23

みのり橋南詰分離帯23
2015.04.13

南北に夾竹桃が植えてある場所です。

今年もフリージアと黄色のチューリップが1本咲いています。

ここのフリージアはとても良く増えるので、ゆたか橋北花畑やプラザ前分離帯に沢山移植しましたが、少しだけ残しておいた球根でまた咲いてくれています。