mihoyuen.html
javascriptを有効にしてください。

美穂ヶ丘児童遊園

javascriptを有効にしてください。
美穂ヶ丘児童遊園341

美穂ヶ丘児童遊園341
2024.02.12

大花壇の隅に咲いているオキザリス・バリアビリス。

俳優の滝藤賢一さんが南アフリカ共和国の珍奇植物を巡る旅の中でも出てきたオキザリス。

お父さんと一緒に南アフリカのオキザリスを集めて育てて増やしている少年も取材していました。

美穂ヶ丘児童遊園339

美穂ヶ丘児童遊園339
2023.10.08

担当者の努力で芝生地はベンチにいつでも座れて滑り台も使える状態になっています。

小花壇のマツバボタンとマリーゴールドがチガヤで見え隠れしていたので除草してすっきり見えるようにしました。

フェンス向こうでは、ゆたか橋北花畑の周囲を飾るタマスダレがネックレスのよう。

美穂ヶ丘児童遊園338

美穂ヶ丘児童遊園338
2023.10.08

万博外周道路の分離帯に沢山あった赤い大きな花のガザニアは業者草刈りになって消えつつあります。

他の場所に挿し芽で増やした株も病院前分離帯の数株と池北側土手の1株以外は枯れて無くなりました。

ここに残っているのはとても貴重です。

美穂ヶ丘児童遊園337

美穂ヶ丘児童遊園337
2023.09.08

納屋跡の細い花壇に挿し芽したルリマツリの活着が望み薄となり、急遽大花壇の後方で所在なさげなマツバボタンを移植しました。

表舞台に出たマツバボタンは嬉しそうに広がりました。

犬の糞が入口南花壇脇にあったと担当者から電話があり、行きましたが無くなっていて、担当者が綺麗に除草したので、糞を放置した飼い主が気付いて片付けたと推測しました。

美穂ヶ丘児童遊園336

美穂ヶ丘児童遊園336
2023.09.08

ここにもツユクサが生えています。

朝ドラ「らんまん」でツユクサには6本の雄蕊があり、前に突き出た2本が花粉を出しているとのこと。
 ネットで調べると雄蕊は花弁近くの3本のX字形、少し前へ出た1本のY字形、前へ出た2本のO字形の3種類があり、O字形はソラマメ形の花粉を沢山出し、Y字形も同様な花粉を出して結実するとのこと。X字形も花粉を僅かに出すが結実せず虫の食用ではないかとのこと。
 前進する時の流れを感じます。

美穂ヶ丘児童遊園335

美穂ヶ丘児童遊園335
2023.08.05

ベニシジミが咲き始めたばかりの半匍匐性黄ガザニアで吸蜜しています。

羽を動かすこともせず長い間じっとして吸蜜しています。

よほど美味しいのでしょう。

美穂ヶ丘児童遊園334

美穂ヶ丘児童遊園334
2023.08.03

6月1日に日本庭園前花畑から移植したマリーゴールドは、ここの花壇3か所で元気に咲いています。

猛暑でも潅水せずに元気なので助かります。

美穂ヶ丘児童遊園333

美穂ヶ丘児童遊園333
2023.08.03

ルリマツリの活着が猛暑で危ぶまれ、大花壇の壁際に生えていたマツバボタン2株をルリマツリの間へ移植しました。

移植後2日で咲き始め幸いです。

美穂ヶ丘児童遊園332

美穂ヶ丘児童遊園332
2023.07.02

2日続きの雨が止んだ日曜日。

伸びたチガヤを刈るメンバーを、1輪だけ咲いたアジサイが見守ります。

花壇と周辺のチガヤも抜き、もと納屋のあった場所に小さな花壇を作り、近隣の友人宅から頂いたルリマツリを挿し芽しました。

無事活着しますように。

美穂ヶ丘児童遊園331

美穂ヶ丘児童遊園331
2023.06.22

ベンチの脇に咲くネジバナです。

担当者の努力で綺麗になっているからこそ綺麗に見えるネジバナです。

美穂ヶ丘児童遊園330

美穂ヶ丘児童遊園330
2023.06.01

久し振りに花壇を除草したら、マツバボタンが2株育っていて元気を貰いました。
 チガヤも出来るだけ根から取り除き、苦土セルカと糠を混ぜて撒き、マリーゴールドを植え、半匍匐性黄ガザニアを挿し芽しました。
みんな大きくなりますように。

ベースのオキザリス・バリアビリスの球根は除草に伴い土に攪拌混合されています。

美穂ヶ丘児童遊園329

美穂ヶ丘児童遊園329
2023.06.01

西側フェンス脇ではピンクのゼラニウムと赤いガザニアが元気です。

フェンスに絡まっていたサオトメバナ、クズ、ヒルガオ等の蔓性植物を取り除き、風通し見通しがよくなりました。

其々に薬用になる蔓性植物ですが、取り除くばかりでごめんなさい。

美穂ヶ丘児童遊園328

美穂ヶ丘児童遊園328
2023.06.01

入口南側ではイモカタバミのピンクと白が元気です。

美穂ヶ丘児童遊園327

美穂ヶ丘児童遊園327
2023.06.01

今日は担当者と一緒に全体除草整備。

お喋りも楽しみながら手を動かして午前中のひと時を過ごしました。

美穂ヶ丘児童遊園326

美穂ヶ丘児童遊園326
2023.05.29

イモカタバミや夏咲きオキザリスは花壇から出てあちこちで少しずつ咲いている株もあります。白やピンクがちらちらして可愛いです。

美穂ヶ丘児童遊園325

美穂ヶ丘児童遊園325
2023.05.29

ヒメイワダレソウは滑り台下にひっそりと咲いています。

ゆたか橋北花畑ではシバザクラの上を覆い、フェンス下から溝に接地するので取り除きますが、ここは担当者の努力の賜物でしょう。

ネットによると「ヒメイワダレソウは種でも増えるため、生態系に被害を及ぼす恐れのある外来種として、平成27年3月に環境省の重点対策外来種に指定されました、植えてはいけないリストに入っています」とありました。

美穂ヶ丘児童遊園324

美穂ヶ丘児童遊園324
2023.04.02

時が来ればちゃんと咲く、健気な花たち。

ありがとう。
ガザニアさん。

除草を頑張っている担当者に感謝感謝。

美穂ヶ丘児童遊園323

美穂ヶ丘児童遊園323
2023.03.11

オキザリス・バリアビリスが花壇の外で咲いています。

花壇の中は担当者が整備中。

さて、どんな花壇になるでしょう。

美穂ヶ丘児童遊園322

美穂ヶ丘児童遊園322
2022.10.06

刈っても刈っても出てくるチガヤを落ち着いて対処している担当者に頭が下がります。

それを応援するかのようにマツバボタンが咲いています。

美穂ヶ丘児童遊園321

美穂ヶ丘児童遊園321
2022.05.07

弛まず除草する担当者のお蔭で、常にベンチに座れて砂場で遊べる状態が保てています。

オキザリスも嬉しい事でしょう。

美穂ヶ丘児童遊園320

美穂ヶ丘児童遊園320
2022.03.10

春の光を柔らかく受け止めるオキザリス・バリアビリスも「この辺りも除草してくれるのかな?」と楽しみ顔。

美穂ヶ丘児童遊園319

美穂ヶ丘児童遊園319
2022.03.10

春の陽に輝くオキザリス・セルヌアが除草作業にエールを送ります。

美穂ヶ丘児童遊園318

美穂ヶ丘児童遊園318
2022.03.10

春の日差しの中で手際よく除草する担当者です。

美穂ヶ丘児童遊園317

美穂ヶ丘児童遊園317
2022.01.29

オキザリス・バリアビリスもちらほら。

花たちは静かに季節を感じて咲いています。

美穂ヶ丘児童遊園316

美穂ヶ丘児童遊園316
2022.01.29

前回から1年3か月程。

激動の日々が過ぎ、今まだコロナ禍の中です。

季節は静かに移ろい、春を呼ぶオキザリス・セルヌアがサザンカの下で咲き始めています。

美穂ヶ丘児童遊園315

美穂ヶ丘児童遊園315
2020.10.13

マリーゴールドとマツバボタンが秋の午後を楽しんでいます。

美穂ヶ丘児童遊園314

美穂ヶ丘児童遊園314
2020.07.17

朝から降り出した雨が昼過ぎに止み、ゆたか橋北花畑へ出て来ると、フェンスの向こうに除草をする担当者の姿がありました。

雨の合間にメンバー其々、担当場所をしっかり守っています。

有難い事です。

美穂ヶ丘児童遊園313

美穂ヶ丘児童遊園313
2020.07.15

入口北側のマツバボタンが鮮やかです。

今年は大花壇でもマツバボタンが越冬し大きく広がって咲き始め、挿し芽した小花壇では広がりつつあります。

手前のミニ花壇に10本程マリーゴールドが発芽したので大花壇に分けて植えてみました。

ページのトップに戻る