eastgutimaebunri17_08.html
javascriptを有効にしてください。

公園東口前分離帯

javascriptを有効にしてください。
東口前分離帯259

東口前分離帯259
2017.09.29

ヒガンバナに引き続いて優しい薄ピンクのツルボが咲きました。

東口前分離帯258

東口前分離帯258
2017.09.25

向かいの草地にキバナコスモスの抜きガラを置いておいたら咲くようになりました。

こちらは見通しの心配がなく、いくらでも好きなだけ咲いたら良いと思います。

咲き終わった頃、草刈り業者さんが刈ってくださいます。

徐々に草地にマリーゴールドの抜きガラも置くなどすればチガヤに覆われる草地が自然なお花畑になるでしょう。

東口前分離帯257

東口前分離帯257
2017.09.25

繁殖し過ぎて背が高くなるキバナコスモスと縁石越えする匍匐性ガザニアから立性の赤黄ガザニアと花期の長いマリーゴールドに変えてみましたが、マリーゴールドも繁殖しすぎる上に思ったより大きくなりすぎました。

取敢えず、ガードレールより低いのは見通しを保てるので有難いですし、ヒガンバナも見える高さです。

でも来年はプラザ前分離帯の様に、立性赤黄ガザニアや芝桜等を中心としてマリーゴールドは少なめに抑えた方がもっと良さそうです。

東口前分離帯256

東口前分離帯256
2017.09.22

ヒガンバナとキバナコスモスのコラボも綺麗です。

東口前分離帯255

東口前分離帯255
2017.09.21

赤白黄色が勢揃い。

秋晴れに映えます。

東口前分離帯254

東口前分離帯254
2017.09.20

力強くにょっきり出たヒガンバナがタマスダレの白に映えます。

東口前分離帯253

東口前分離帯253
2017.09.15

一週間程前に抜いた場所はタマスダレが咲き揃っています。

キバナコスモスを少し早めに抜くと、タマスダレの花芽を折る事も無く作業が楽です。

東口前分離帯252

東口前分離帯252
2017.09.15

今年は種になるのが早いキバナコスモス。

バスレーンと車道の間の細い分離帯のキバナコスモスは、バスの来ない早朝に抜くことにしました。

東口前分離帯251

東口前分離帯251
2017.08.31

抜けるような空にキバナコスモスが似合います。

東口前分離帯250

東口前分離帯250
2017.08.27

紫のバーベナ・テヌイセクタがオレンジのマリーゴールドやキバナコスモスに映えます。

東口前分離帯249

東口前分離帯249
2017.08.20

ノカンゾウがベニカンゾウのような色で咲いています。

八重咲きのヤブカンゾウはアガパンサスと同じ6月頃、ベニカンゾウはタチアオイと同じ7月頃、ノカンゾウは8月後半と、同じような花でも咲く時期が異なります。

ノカンゾウは花も葉も清楚に整い、気品があるように感じます。

東口前分離帯248

東口前分離帯248
2017.08.19

ゼフィランサスのピンクとキバナコスモスのオレンジ色が綺麗な一画です。

東口前分離帯247

東口前分離帯247
2017.08.17

純白のシンテッポウユリが2本豪華に咲いています。