byoinmaebunri18_07.html
javascriptを有効にしてください。

病院前分離帯

javascriptを有効にしてください。
病院前分離帯233

病院前分離帯233
2018.09.15

タマスダレのネックレスを掛けた分離帯に、曇天にも関わらず咲いているマツバボタン、宿根化したアリッサム、あちこちに飛んだ赤いジニア、夏休みを取らなかったマリーゴールド。

エノコログサ等で覆われていた分離帯は花々で覆われた場所に変りました。

病院前分離帯232

病院前分離帯232
2018.09.13

新病院前分離帯では、タマスダレが周囲を飾り、丁度良い位置に落ち種で咲いたジニアやマリーゴールドが中を埋めます。

今朝は病院側半分にびっしり繁茂していたワルナスビを痛い棘に注意しながら抜いて、やっとすっきりしました。

病院前分離帯231

病院前分離帯231
2018.09.13

 幸せな 白の絨毯 玉簾

病院前分離帯230

病院前分離帯230
2018.09.13

真白に街角を飾るレインリリーです。

病院前分離帯229

病院前分離帯229
2018.09.11

一昨日まで左半分はケヤキの大枝が乗っていたとは思えない程綺麗に咲いています。

刈られようが押しつぶされようがものともせず花を咲かせるのが球根植物特にタマスダレの強みです。

病院前分離帯228

病院前分離帯228
2018.09.10

タマスダレのホワイトロードの季節です。

台風21号で折れたケヤキの大枝を数十本に切ってタマスダレの上に置いてあったので。カイヅカイブキの間に移動したら、タマスダレは元気に復活して咲いています。

病院前分離帯227

病院前分離帯227
2018.09.09

黄色いタマスダレが咲きました。

昨年、一昨年と種を採取させて頂いてあちこちに撒きましたが、ここにも撒いておいたのでしょう。

撒いたことを全く記憶していない場所で咲くと、不思議な嬉しさがあります。

病院前分離帯226

病院前分離帯226
2018.08.27

あちこちで咲き始めたピンクのゼフィランサスと同時に咲いています。

植物は不思議な時計を持っているようです。

病院前分離帯225

病院前分離帯225
2018.08.27

オレンジ色の小花のゼフィランサスが前回の開花から26日経ってまた咲きました。

一日花か数日で萎むので咲いているのに気が付けばすぐ写真に納めます。

病院前分離帯224

病院前分離帯224
2018.08.01

ジニアも頑張っています。

病院前分離帯223

病院前分離帯223
2018.08.01

オレンジ色の小さな花のゼフィランサスが一斉に咲きました。

病院前分離帯222

病院前分離帯222
2018.07.03

マリーゴールドが大きくなってきました。

夏になると穂の出たエノコログサで覆われ、抜いてはその場に置かれ、秋まで何回もそれが繰り返されていた分離帯が、何気にいつも花が咲いている場所になりました。

種が地中に沢山あるエノコログサは今も出ますが、穂が出始めるとすぐ除草して段々減っています。宿根のワルナスビも沢山あり、除草時に棘が痛くて困りますが昨年よりは減っている様です。

病院前分離帯221

病院前分離帯221
2018.07.03

ホウセンカが咲き始めました。