byoinmaebunri16_01.html
javascriptを有効にしてください。

病院前分離帯

javascriptを有効にしてください。
病院前分離帯158

病院前分離帯158
2016.03.17

輝く春の花々です。

病院前分離帯157

病院前分離帯157
2016.03.17

純白の遅咲き水仙とティタティトの黄色が鮮やかです。

病院前分離帯156

病院前分離帯156
2016.03.17

ヒヤシンスの青紫に感動です。

病院前分離帯155

病院前分離帯155
2016.03.06

ティタティトが賑やかに咲いています。

病院前分離帯154

病院前分離帯154
2016.03.06

遅咲きの真っ白な水仙が豪華に並びます。

病院前分離帯153

病院前分離帯153
2016.03.06

再びオキザリス・セルヌアが活気を取り戻しました。

病院前分離帯152

病院前分離帯152
2016.01.27

強い寒波でゼラニウムやオキザリス・セルヌアは萎れましたが、フユシラズはその名の通り元気に咲いています。

病院前分離帯151

病院前分離帯151
2016.01.18

こちらのゼラニウムも咲き続けています。

病院前分離帯150

病院前分離帯150
2016.01.18

枯れたカイズカイブキの代わりに植えたイエローエンジェルが殆ど枯れたような状態になったのでゼラニウムに代えたら葉も青々と咲いています。

病院前分離帯149

病院前分離帯149
2016.01.18

一昨年植えたアジュガも活着した株は元気です。

病院前分離帯148

病院前分離帯148
2016.01.18

ネットで調べると、1940年頃に発見されたオーストラリア原産の帰化植物でキク科マメカミツレ属マメカミツレと分かりました。

花期が通年で這い出しも少ないようなのでグランドカバーに良さそうな植物です。

病院前分離帯147

病院前分離帯147
2016.01.18

盛り上がっていた土を減らすと植生が変わり、期待していた向かいのケヤキの植樹枡に生えていた草が自生して広がりました。

病院前分離帯146

病院前分離帯146
2016.01.03

びっしりと広がったオキザリス。

幸せの黄色。
優しいピンク。
清々しい白。

自然のなせる業に感謝です。